新潟県立長岡高等学校

新潟県立長岡高等学校のnoteにようこそ! こちらのページでは学校行事の詳細を紹介して…

新潟県立長岡高等学校

新潟県立長岡高等学校のnoteにようこそ! こちらのページでは学校行事の詳細を紹介していきます。 noteとあわせて、学校公式ホームページもご覧ください。

マガジン

  • 長高部活動紹介

    長岡高校の部活動の様子をお届けします。

  • 長高スーパーサイエンスハイスクール

    長岡高校のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の取り組みを紹介します。2023年11月19日創刊

リンク

長高部活動紹介

長岡高校の部活動の様子をお届けします。

くわしく見る

女子バレーボール部紹介

◎部員について  私たちは3年生 選手3名 マネージャー1名      2年生 選手8名          で活動しています。                       ◎活動内容  活動日▶️月火水金(16:10〜18:10) 土日(8:30〜12:30) ※午前練習の場合 (12:30〜16:00) ※午後練習の場合  私たちの練習は平日4日休日2日です。顧問の先生方や外部コーチの方

スキ
7

書道部です

◯活動場所:書道教室(特別教室棟4階) ◯人数:3年生 2人     2年生 2人 ◯活動日:火曜、水曜、金曜 ◯時間:17時ごろまで ◯活動内容  普段は地区展や和同祭で展示する個人作品を作っています。  人数が少ないですが楽しく活動しています!  また、年に2回書道パフォーマンスを行っており、  和同祭では全員で迫力のあるパフォーマンスをします! 4月中に新入生歓迎パフォーマンスを特別教室棟と管理棟の間の中庭で行うのでぜひ見に来てください!! 初心者の人も大歓迎です!

スキ
2

R5 男子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部です 3年生9人 2年生4人 の14人で活動しています。 【活動内容】 雪のない時期:平日4日間(木曜休) 休日どちらか半日        学校のコートでの練習        雨の日は筋トレ場や廊下でのトレーニング           雪のある時期:平日4日間(木曜休) 休日どちらか半日        市民体育館のコートでの練習        筋トレ場や廊下でのトレーニング 【大会実績】 [県大会]第76回新潟県高等学校総合体育大会 出場 2ペア、団体

スキ
5

R5 登山部紹介

はじめまして、みなさんこんにちは!長岡高校登山部です。 今回は、 1、登山部ってどんな部活? 2、大会実績は? 3、最後に 以上の3本立てでお送りします! 1、登山部ってどんな部活?  ズバリ、山を登る部活です。何の捻りもない!と思ったそこの貴方!山を登ると言っても、様々な楽しみ方があるのが登山部の魅力なんです。  土日を使い、月一で県内の山を登りに行く「月例登山」や、夏休み中泊まりがけで行う「夏山合宿」など、雪が降らないうちは定期的に登山に行きます。ですので、季節によっ

スキ
7

長高スーパーサイエンスハイスクール

長岡高校のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の取り組みを紹介します。2023年11月19日創刊

くわしく見る

京大ポスターセッション2023参加

 令和6年3月16日に京都大学百周年時計台記念館にて行われた京都大学ポスターセッション2023に参加してまいりました。  私たちは、このポスターセッションで「消雪パイプの錆と地域の関係」というテーマで発表してきました。この研究では、新潟県民お馴染みの消雪パイプが原因で長岡市内では多くの道路が赤く染まっていることに着目し、赤く染まる原因等について探ったものです。  発表会では、県外出身の方からしか出てこないような疑問を耳にすることができ、今後の校外の方を対象とした発表でより

スキ
3

2年理数科「課題研究B」中間発表会

12月19日(火)に本校で2年理数科SSRB「課題研究B」の中間発表会を行いました。 理数科の課題研究はサイエンスコース・メディカルコースともに1年生後半から3年生まで続けて行います。途中に複数回の中間発表会を設け、外部指導者から評価・助言を受けることで、その時点での課題を把握し、課題研究を改善・深化させていきます。 今回、サイエンスコースでは新潟県立教育センターより2名の指導主事からお越し頂き、指導・講評をいただきました。 また、メディカルコースでは「教育系フリーランス

スキ
8

出前授業 in 表町小学校

 11月21日(火)に、化学部・生物部・天文部で長岡市立表町小学校に出前授業に行ってまいりました。  私の担当した生物のブースでは、「野菜・果物の浮き沈みレース」と題し野菜を水槽に沈め、浮く野菜・果物と沈む野菜・果物について表にまとめ、それぞれの野菜・果物をすりおろした液体を使い糖度を測定し、浮き沈みと糖度の関係について考察しました。近年の教育の流れでもある探究型の活動とし、状況から児童に予想してもらい実験の実施、結果の共有の流れを企画しました。  合計4グループ担当しまし

スキ
15

新潟県高校生探究フォーラムに参加しました

新潟県高校生探究フォーラムが11月18日(土)にアオーレ長岡を会場に開催されました。 本校からは2年生理数科の課題研究「硬水で石鹸泡立て計画」チームが参加しました。 午前の部は基調講演がありました。 新潟大学創生学部教授の田中一裕様により「不確実性の時代における探究学習の意義」という演題でご講演いただきました。 高校生の行う探究学習は現在の学問を基礎にして学び方を学ぶものであり、予測不能な未来に生きるには常に学び続けていくことが必要だというメッセージをいただきました。 午

スキ
8